ピアスグループのパーツ美容サロンで見学会を開催!

こんにちは!採用担当Kと申します。

現在就職活動中の美容専門学生の皆さんは、美容師資格を活かす仕事というと、まず美容師をイメージされることでしょう。
しかし、まつげや眉、ネイルなどの施術を行うパーツ美容の仕事も人気を集めています

ピアスグループではパーツ美容ブランドを多く展開しています。今回は私が司会として参加した弊社の眉専門サロン【アナスタシア ミアレ】の表参道店で開催されたサロン見学会の様子をリポートしたいと思います。

サロン見学会は9月14日(水)、9月21日(水)の2日間で開催いたしました。20名近くの学生さんにご参加いただき、専門学校からのご案内やピアスグループの説明会での告知がきっかけでお集まりいただきました。

1日に3つの時間帯に分けて、計6回実施しました。1回あたり少数に分けてご参加いただき、サロンの雰囲気や施術の様子などを近くでご覧いただくことができました

ピアスグループではWEB説明会を実施しているため、ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。過去に実施したWEB説明会の内容をご紹介している記事もございますので、こちらもご覧いただけると幸いです!
実は私採用担当Kも、美容専門学校出身です。ピアスグループに新卒入社した当初は、美容師免許を活かしてまつげや眉の施術を行うブランド【ケサランパサラン】でアイラッシュデザイナーとして活躍していました。

私が実際に美容師免許を活かして働いていたからこそ感じたことなどを織り交ぜつつ、サロン見学会の様子を現在就職活動中の学生の皆さんにお伝えできれば幸いです。

私がピアスグループに入社し、採用担当として働くまでのキャリアについてご紹介している記事もございます。ぜひご自身のキャリアをイメージする際に参考にしてみてください!

【アナスタシア ミアレ】のブランド紹介

まずは15分間のアナスタシア ミアレのブランド紹介から始まりました。スライドに映し出されたアナスタシア ミアレの歴史や仕事内容など、参加者の皆さんは熱心にご覧になっていらっしゃいました。
アナスタシア ミアレは眉専門サロンとして、2004年に1号店をオープンしました。以来、250万人以上の女性のお客さまがご自身らしい美しさを発見するお手伝いをしてきました。

施術を受けた多くのお客さまが、美しく仕上がったお顔をご覧になり笑顔になっていらっしゃいます。「眉は顔の印象をつくるものだと分かった」、「眉は印象に一番影響する。だからプロにお任せするのが一番」といったお声をいただいております。

アナスタシア ミアレでは、眉の施術を行う「アイブロウスペシャリスト」が働いています。独自に作りあげた美の理論で一人ひとりに合った眉をご提供し、お客さまに美しさと自信を持っていただけるようにしています。

美しさを増していくお客さまのお手伝いをさせていただくことに誇りを感じる仕事です。

施術体験でプロの技術に感動!

ブランド説明が終わると、いよいよ約1時間半の施術体験です。
お客さまとして店舗を訪れることはあっても、施術を間近で見る機会はなかなかありません。参加者の皆さんは、わくわくした気持ちでとても楽しみにしていらっしゃる様子が伝わってきました。

最初に、スタッフから学生さんにお客さま役となって眉の施術を受けてみたい方の希望を伺いました。
施術を行うのはアナスタシア ミアレの現役スタッフです。学生の皆さんに間近で、普段行っている施術を見ていただきました。

人それぞれ異なる骨格や筋肉から理想の眉を追求する施術

スタッフは、お客さま役の方のお顔全体を真正面から見ていきました。現在の眉の状態や、骨格や筋肉、服装やヘアスタイルなどもじっくりと見た上で、眉の形や濃さなど悩みをヒアリングし、その方が持つ美しさを引き出していきます

カウンセリングが終わったら、ベッドに横になってワックスで眉周りの産毛を処理をしていく作業に入ります。産毛がなくなると、自眉と肌とのコントラストが際立ち、眉周りが明るく見えて表情まで変わって見えるそうです。

ワックス処理が終わると、ツィザーで少しずつ形を整えて、お顔や髪色に合った色で眉のメイクをしました。

お客さまに合わせたベーシックな眉をデザインすることがアナスタシア ミアレの施術の特徴ですが、「今の流行りの眉はこんな形だから、キレイに仕上げるには○○をしてみるといいですよ」とアドバイスする場面も。スタッフが今の流行りも勉強しつつ、デザインの幅を広げている姿勢も見ることができました

そして、眉が完成しました。施術の前後と比べると、眉周りがすっきりして目が自然に大きく見えます。骨格や筋肉に合わせた眉なので、どんな表情でも眉がナチュラルに動きます。

施術が終わると、近くで見ていた参加者の方からその変化に驚きの声が続出しました。お客さま役となった方も手鏡で自分の顔を見ると、眉ひとつでガラリと印象が変わることに感動していらっしゃいました。

ピアスグループがスキルアップできる場所だと思えたシーン

次に、参加者の皆さんにスタッフによる眉メイクを体験していただきました。美容に関心が高い方やメイクが大好きな方ばかりだったので、プロの手によって自分の顔のお悩みが一瞬でなくなるテクニックにまたも感動していらっしゃったのがとても印象深かったです。

例えば全く眉の毛がないことが悩みという方には、スタッフがコンシーラーを使ったテクニックを披露しました。

まず、眉の周りにコンシーラーを塗ってかたどっていき、その中で眉を描いていきました。眉が描き終わったら、コンシーラーを肌になじませます。アナスタシア ミアレのコンシーラーは肌にキレイになじんでいくもので、トーンアップも叶えてくれます

コンシーラーは気になる箇所を隠すために使うものですが、「こんな使い方があるとは!」と、私採用担当Kもびっくりしました。

ほかにも「こうすればよかったんだ!」「そんなテクニック、知らなかった」など、まだ学生である皆さんにとって、楽しい学びの場にもなったように思えました。

製品の使い方や眉に関する知識などは研修でも学ぶ機会がたくさんあります。また、製品の使い方にルールはないので、スタッフ同士発見して教え合っていくという話も伺いました。

「ピアスグループはスキルアップしていきたい方にとって最適な環境が用意されている会社なんだ」と私自身も改めて実感するひとときでした。

先輩スタッフとの座談会では気になる話が盛りだくさん

施術体験会の後は、アナスタシア ミアレの先輩スタッフとの座談会です。新卒入社し7年目を迎えたチーフAさんと中途入社した元美容師のスタッフBさんの2名が参加しました。

ここではアットホームな雰囲気で気さくに会話していただき、気になることがあれば、どんどん先輩スタッフに質問していただきました。もちろん、ピアスグループのリアルな姿を知っていただきたいので、先輩スタッフには本音でお話ししてもらいました。

ピアスグループに入社したきっかけや研修体制など、参加者の皆さんは興味津々でした。ここで出た質問の一部をご紹介しましょう!

Q1. どうしてピアスグループに入社をしたのですか?

【Aさんの回答】
A. 眉メイクが大好きだったからです。

私は美容専門学校を卒業し、ピアスグループに新卒入社しました。専門学校時代から眉メイクが大好きだったので、「就職は眉サロンがいい」と心に決めていました。

そして、眉専門サロンと言えばアナスタシア ミアレしかなかったので「絶対にここに入社して眉施術をしたい」と思っていました。

【Bさんの回答】
A. ピアスグループなら理想の働き方が叶うと思ったからです。


私はもともと美容師として働いていました。しかし、残業が多いハードな働き方は自分に合っていないかもしれないと感じて、転職を考えていました。

そのときお客さまから「アナスタシア ミアレという眉専門サロンがあるよ」と教えていただきました。美容師免許を活かした仕事でパーツ美容という選択肢は思い浮かばなかったので興味を持ち、ピアスグループに中途入社しました。

ピアスグループは福利厚生が整っていて、休日や勤務時間がしっかり管理されています残業もほとんどありません。アナスタシア ミアレで働き始めてからは、プライベートも仕事も充実した毎日を送ることができています。

▼ピアスグループの先輩スタッフの一日の流れを以下の記事で紹介しています

Q2. パーツ美容の技術を身につけていけるか不安です

【Aさんの回答】
A. ピアスグループでは充実した研修をご用意しているので、大丈夫です!


ピアスグループでは入社後に「初級共通教育」という研修に参加し、ピアスグループの理念やビジネスマナー、接客スキルなど、どのブランドでも必要な知識・技術を学びます。基礎的なことをしっかり学んでいただくので、社会人デビューを応援する研修が充実しています。

その後、ブランドごとの研修に参加します。ブランドごとの研修ではブランドの歴史や製品に関する知識などをじっくり学び、トレーナーから基本的な施術のやり方を教えてもらい、練習を繰り返して技術をチェックします。

また、店舗に配属されてからも、先輩スタッフが丁寧にフォローしてくれるので練習しながら技術を磨いていくことができます。

私も入社7年目ですが、まだまだ技術の練習はずっとしています。ステップアップするごとに研修もあるので、基礎が身についてもずっと成長できるのもピアスグループの魅力ですね。

▼研修や店舗デビューまでの流れに関する疑問には、私が以下の記事でお答えしています

Q3. 女性が多い職場ですが、雰囲気はどんな感じですか?

【Bさんの回答】
A. スタッフにピアスグループの魅力を聞くと、「温かい職場」という回答がよく返ってきます。


ピアスグループには、お客さまだけではなく一緒に働くスタッフも含めて目の前の相手を大切にして思いやりを持つという文化があります。そのため、新人スタッフの受け入れはとても丁寧で、先輩スタッフは常に様子を伺い、いつでもサポートできる体制を整えています。

さらに、個人のノルマがなく、店舗ごとの目標があるというのも影響していますね。ひとつも目標に向かってチームで一生懸命頑張ることで絆が生まれるので、スタッフ同士心から信頼し合える仲間として関係を築いています。

よく「女性が多い職場ってギスギスしているのでは?」と思われがちですし、私自身も入社前はそのように考えて不安になったこともありますが、まったくそういったことはないので安心してくださいね!

今後の選考を希望する声もあり大盛況のまま終了

最後は、今後の選考ステップに関する案内を私採用担当Kからお話しさせていただきました。

サロン見学会が始まるときは、まだ希望の職種が決まっていない方や、さまざまなサロンや企業を見ている方もいましたが、実際にプロの施術を見てパーツ美容やアナスタシアミアレに興味を持った方がたくさんいらっしゃいました。

なんと、半数以上の方がその場で「今後の選考に参加したい!」とおっしゃってくださり、採用担当として大変うれしく思いました。

まとめ

今回このようなサロン見学会を開催し、仕上がった眉を見て多くの参加者の方が感動していらっしゃったことが印象的でした。

美容専門学校に通っているということで、皆さん美容には関心が高く、特に眉のメイクにもとても興味を持っていらっしゃいました。ご自身の眉の悩みやメイクのコツなどを積極的に質問して、それに対し先輩スタッフがプロならではの知見から回答しているシーンもありました。

通常の説明会よりも先輩との距離が近く話しやすい雰囲気で、ピアスグループのことを知っていただく良いきっかけになったのではないかと思います。

ピアスグループではリモートでもご参加いただけるWEB説明会を開催しています。私採用担当Kも登壇いたしますので、ピアスグループについてもっと知りたいと思っていただけましたら、ぜひご参加ください!

関連する記事

関連するキーワード

著者