「ピアスグループの説明会に参加して入社したいと思った」「内定を受けて入社の準備をしている」など、これからピアスグループにご入社いただく学生の方に向けて、気になる疑問を解消するシリーズです。

今回のテーマは、店舗やスタッフの雰囲気について。「先輩スタッフはどのような方が働いているのか?」「女性の多い職場って怖いイメージがあるけど実際どんな雰囲気?」「同期との関係性は?」などのご質問にお答えします!

新卒の方はもちろん、転職活動中の中途採用の方にとっても役に立つ情報となっています。

【Q1】店舗の雰囲気はどのような感じですか?

A.活気に満ちた明るい雰囲気です。前向きな気持ちで働くことができます。

ピアスグループで働くアテンダントスタッフは前向きな方が多いです。

お互いの良い点に気づいたら、褒め合っているというのをよく聞きます。
「お悩みの聞き出しが上手くなったね」「ご提案がわかりやすくなったね」などと声を掛け合って、お互いのモチベーションアップに繋がっています。

また、多くのスタッフが常にお客様のために何ができるかを考えているので、ホスピタリティにあふれています。

「自分以外はすべてお客様としてスタッフに接する」というアテンダントスタッフの理念があるため、お客様はもちろんですが、スタッフ同士でも思いやりの気持ちを大切にしています。

▼下記の記事では、実際に店舗で働く先輩スタッフに職場の雰囲気についてインタビューしています。

【Q2】正直、女性同士の職場というと“怖いイメージ”があります。

A.「とてもあたたかい雰囲気の職場で安心した」「いい意味でのギャップを感じた」という声をよく聞きます。

ギスギスした雰囲気はなく、先輩スタッフも後輩を育てるために、優しく手厚いサポートをしてくれます。分からないことがあれば質問しやすく、和やかな雰囲気です。

また、ピアスグループには個人ノルマがありません。そのため、どの店舗でも、スタッフが一丸となってひとつの目標へ向かっています。

チームワークを大切にして、目標を達成するためにはどう行動するべきかをひとりひとりが考えています。大変なときは助け合い、目標が達成できれば絆が深まります。とても働きやすいと思いますよ。

【Q3】先輩スタッフはどのような方が多いですか?

A.後輩を育てることに熱心で、思いやりのある気さくな先輩スタッフが多いです。

先輩スタッフから親身になってフォローをしてもらったと、毎年いろんな新人スタッフがお話ししてくれます。

あるスタッフは、接客がうまくいかなかったなと感じたときに、いつも先輩に相談していたそうです。その度に、アドバイスをいただいて、接客の回数を重ねるにつれ会話もスムーズになり、接客に楽しさとやりがいを感じられるようになったといいます。

また、美容が大好きなスタッフが多いため、休み時間に共通のコスメの話題で盛り上がるなど、先輩スタッフとも親しみやすい雰囲気で打ち解けることができます。プライベートでも、一緒に食事に行ったり、お出かけをしたり、先輩後輩関係なく仲良くしているという話をよく聞きますね。

▼下記の記事では、実際に働くスタッフに先輩スタッフとの思い出をインタビューしました。

【Q4】同期との関係はどのような感じですか?

A.互いを高めあえる存在。仕事ではお互いに切磋琢磨し合いながら、プライベートでは良き友人です。

仕事で互いに意見を交換しあったり、身近に相談できるのが同期の存在。
だからこそ同期同士の絆は深いものです。

それぞれの入社年度のスタッフを見ても、同期同士の仲がとても良いという印象です。
プライベートでは一緒に遊んだり、旅行に行ったり。近い店舗で働く同期の様子を見に行くこともあるそうです。

同期同士の研修もあるため、そのような機会に集まった時は、終わった後にみんなでご飯に行くことも!

まとめ

ピアスグループの魅力は、人間関係。優しい先輩スタッフや仲の良い同期に囲まれて働きやすい環境ですよ。

チームワークを大切としているため、一つの目標に向かって店舗のみんなで努力をしているので、自分の成長につなげることができる環境です。

今回ご応募いただいた学生の皆さまのほかに、本記事を見ていただいた方が「ピアスグループに入社したい!」と、ご興味をお持ちいただけましたら嬉しい限りです。

他にもピアスグループで活躍する美容部員へインタビューしています。下記よりチェックしてみてくださいね。
■関連記事|ピアスグループの販売職(美容部員)

皆さまとご一緒に働ける日を心待ちにしております!

関連する記事

関連するキーワード

著者