2024年卒向けの学内ガイダンス
こんにちは、採用担当Tです。
ピアスグループでは、弊社のことを知っていただくために、これから就職活動が始まる学生の皆さんに向けて今年の夏から学内ガイダンスを開催しています。
特に、毎年1月末から2月にかけては学内ガイダンスが増えていく予定です。
ピアスグループでは、弊社のことを知っていただくために、これから就職活動が始まる学生の皆さんに向けて今年の夏から学内ガイダンスを開催しています。
特に、毎年1月末から2月にかけては学内ガイダンスが増えていく予定です。
学内ガイダンスの流れ
コロナ禍の影響で、学内ガイダンスはオンラインで実施することもあります。
学内ガイダンスでは、ピアスグループの基本情報やブランドのご紹介、ピアスグループで美容部員を指す“アテンダントスタッフ”についてご説明します。
先輩スタッフの一日の流れなどもお話しし、美容部員の仕事内容に理解を深めていただきながら、より具体的にピアスグループで働くイメージをしていただければと考えています。
学内ガイダンスでは、ピアスグループの基本情報やブランドのご紹介、ピアスグループで美容部員を指す“アテンダントスタッフ”についてご説明します。
先輩スタッフの一日の流れなどもお話しし、美容部員の仕事内容に理解を深めていただきながら、より具体的にピアスグループで働くイメージをしていただければと考えています。
▼ピアスグループで働く「アテンダントスタッフ」って?
ピアスグループの店頭で美容に関するサービスをご提供・接客するスタッフのこと。"アテンダント(attendant)"とは、「付き添って世話をする人」という意味。
ピアスグループでは、「お客さまが主役」と考え、お客さまに寄り添って美しくなっていただくためのお手伝いをする。心から満足していただくことが使命であるという気持ちから名づけられているそうです。
そもそもの美容部員という仕事の説明や、美容業界についてのお話もさせていただくため、就職活動の準備としてさまざまな職種をチェックしたい方にはぜひご参加いただければと思います。
ガイダンスでは、毎回真剣な眼差しでメモをとっている学生さんの姿が印象的です。一通りのお話が終わった後は、質疑応答で学生の皆さんの質問にお答えいたします。
昨年オンラインで開催した学校ガイダンスの様子をリポートした記事もございますので、ぜひご覧ください!
ガイダンスでは、毎回真剣な眼差しでメモをとっている学生さんの姿が印象的です。一通りのお話が終わった後は、質疑応答で学生の皆さんの質問にお答えいたします。
昨年オンラインで開催した学校ガイダンスの様子をリポートした記事もございますので、ぜひご覧ください!
【美容部員の仕事】ピアスグループが学校ガイダンスを開催! 先輩スタッフが話すやりがいとは? - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

ピアスグループでは、各種学校からのご要望に応じて、ガイダンスに参加させていただいています。今回は、コースやカリキュラム選択をするタイミングである1年生の生徒の皆さまに対して、美容部員の仕事の魅力ややりがいをお話しする機会をいただきました。実際に働く先輩スタッフの生の声をご紹介します。
ガイダンスを実施する学校
学内ガイダンスは、ピアスグループで働くOGがいる学校の方からお声がけいただき、開催することが多いです。
開催する学校は、美容専門学校や、短大・4年制大学でも行っています。大学では学部を問わず、法学部や経済学部、文学部などさまざまな学部の学生さんにご参加いただいております。
美容とは全く関係のないことを学んでいても、「好きなことを仕事にしたい」と興味を持った学生さんもいらっしゃることでしょう。幅広い層の方にご参加いただいております。
開催する学校は、美容専門学校や、短大・4年制大学でも行っています。大学では学部を問わず、法学部や経済学部、文学部などさまざまな学部の学生さんにご参加いただいております。
美容とは全く関係のないことを学んでいても、「好きなことを仕事にしたい」と興味を持った学生さんもいらっしゃることでしょう。幅広い層の方にご参加いただいております。
学内ガイダンスの参加者数
ピアスグループの学内ガイダンスは、学生の皆さんからご好評いただいています。
最近行った美容専門学校でのオンライン学内ガイダンスでは、複数拠点の同時開催でなんと約120名の学生さんにご参加いただきました。
これだけ多くの方にピアスグループのことを知っていただいたことを、大変嬉しく思います。
最近行った美容専門学校でのオンライン学内ガイダンスでは、複数拠点の同時開催でなんと約120名の学生さんにご参加いただきました。
これだけ多くの方にピアスグループのことを知っていただいたことを、大変嬉しく思います。
質疑応答でよくある質問
学内ガイダンスでは、多くのご質問をいただきます。そこで、よくある質問をまとめたのでご紹介させていただきます。
活躍しているのはどんな人?
ピアスグループでは、求める人物像としてポジティブ・チームワーク・ホスピタリティの3つを掲げています。
活躍できるのは、自発的に行動しひたむきに頑張れる方、先輩からの指導やアドバイスを素直に受け入れる方、お客さまやスタッフのことをよく見て必要なときに求められる気遣いができる方です。
入社したてのときは、失敗してしまうこともあります。そんな中でもあきらめずに前に進むことで、成長に繋がります。
また、素直な気持ちもピアスグループで頑張っていく上で大切です。最初は覚えることも多いですが、先輩のアドバイスを素直に受け入れて活かしていくことで一人前のアテンダントスタッフに近づいていきます。
そして、ピアスグループはおもてなしの心を大切にする企業です。目の前の方を大切にする姿勢で、心地よい空間を作ることで、お客さまやスタッフが幸せな気持ちで過ごせます。
ピアスグループの魅力は「温かい人間関係」だというスタッフが多いのは、これが理由です。
▼ピアスグループが求める人物像について、以下の記事でもご紹介しています
活躍できるのは、自発的に行動しひたむきに頑張れる方、先輩からの指導やアドバイスを素直に受け入れる方、お客さまやスタッフのことをよく見て必要なときに求められる気遣いができる方です。
入社したてのときは、失敗してしまうこともあります。そんな中でもあきらめずに前に進むことで、成長に繋がります。
また、素直な気持ちもピアスグループで頑張っていく上で大切です。最初は覚えることも多いですが、先輩のアドバイスを素直に受け入れて活かしていくことで一人前のアテンダントスタッフに近づいていきます。
そして、ピアスグループはおもてなしの心を大切にする企業です。目の前の方を大切にする姿勢で、心地よい空間を作ることで、お客さまやスタッフが幸せな気持ちで過ごせます。
ピアスグループの魅力は「温かい人間関係」だというスタッフが多いのは、これが理由です。
▼ピアスグループが求める人物像について、以下の記事でもご紹介しています
ピアスグループが求める人物像、一緒に働きたいと思うスタッフの特徴を採用担当がお答えします! - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

ピアスグループでは、美容部員を目指す多くの学生の皆さんからたくさんの質問をいただいたいます。そこで、今回は「ピアスグループの求める人物像」について、一緒に働きたいと思うスタッフや活躍していたスタッフの特徴を解説します。企業との相性を考える上でとても大切なポイントなので、ぜひご参考にしてください。
美容部員として大変だったことは?
私採用担当Tは、4年制大学卒で新卒入社し、カバーマークでの店舗勤務を経験してきました。
私自身のお話をさせていただきますと、自分が研修で学んだ知識をいかにわかりやすくお客さまに伝えるかに苦労しました。
ピアスグループでは充実した研修で、美容の知識がない私でも肌や製品などについてしっかり学べて自信がつきました。
とはいえ、店舗に配属後、実際にお客さまとお話する際は初めてのことばかり。新人として先輩のアドバイスを聞いたり、先輩の接客をそばで見たりしながら、説明の仕方を吸収していくことができました。
先輩の説明を聞きながらお客さまにわかりやすく伝えるポイントをおさえて、自分の接客でも実践していくと、お客さまの反応が変わっていったのをどんどん感じました。
周りには優しくサポートしてくださる先輩がいるので、最初は戸惑うこともありますが、常に学び成長していくことができる環境ですよ。
▼美容部員として大変だったお話は以下の記事でもご紹介しています
私自身のお話をさせていただきますと、自分が研修で学んだ知識をいかにわかりやすくお客さまに伝えるかに苦労しました。
ピアスグループでは充実した研修で、美容の知識がない私でも肌や製品などについてしっかり学べて自信がつきました。
とはいえ、店舗に配属後、実際にお客さまとお話する際は初めてのことばかり。新人として先輩のアドバイスを聞いたり、先輩の接客をそばで見たりしながら、説明の仕方を吸収していくことができました。
先輩の説明を聞きながらお客さまにわかりやすく伝えるポイントをおさえて、自分の接客でも実践していくと、お客さまの反応が変わっていったのをどんどん感じました。
周りには優しくサポートしてくださる先輩がいるので、最初は戸惑うこともありますが、常に学び成長していくことができる環境ですよ。
▼美容部員として大変だったお話は以下の記事でもご紹介しています
仕事で困難を乗り越えた経験。ピアスグループの採用担当がお話しします! - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

毎年美容部員を目指す多くの学生の皆さんに、ピアスグループの説明会や選考へご参加していただいております。その際、さまざまなご質問をいただきます。そこで、店舗勤務経験のある採用担当が皆さんの気になる疑問にお答えします。今回は仕事で大変だったことや失敗したことについてです。
今後の予定
1月末から2月にかけては学内ガイダンスが増えていくため、皆さんの学校にもお邪魔させていただくかもしれません。その際はぜひご参加ください!
ピアスグループでは1月からインターンシップも開催します。もしご興味がおありでしたら、マイナビやピアスグループのマイページに登録していただくと、ご案内をお送りさせていただきます。
▼内定者に聞いたピアスグループの選考の雰囲気などをご紹介している記事もございますので、ぜひご参考にしていただければ幸いです
ピアスグループでは1月からインターンシップも開催します。もしご興味がおありでしたら、マイナビやピアスグループのマイページに登録していただくと、ご案内をお送りさせていただきます。
▼内定者に聞いたピアスグループの選考の雰囲気などをご紹介している記事もございますので、ぜひご参考にしていただければ幸いです
ピアスグループ内定者が感じた、選考の雰囲気や接客の質をレビュー - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

美容部員を目指し就職活動していらっしゃる学生さんは、各企業の選考対策をしていらっしゃるかと思います。カバーマークやアクセーヌなど多くのコスメブランドを展開しているピアスグループでも、新卒採用を積極的に行っています!そこで今回は2023年度入社予定の内定者にピアスグループの選考の雰囲気や店舗見学の感想などを聞いてみました。
まとめ
今回はピアスグループの学内ガイダンスについてご紹介しました。本記事よりご興味を持っていただけましたら幸いです。
2024年卒業予定の学生さん向けの学内ガイダンスでは。まず就職活動のスタートを切るためのお手伝いをさせていただいています。
まだ具体的に就職活動の方向性が決まっていない方も、業界研究の手段の一つとしてピアスグループの学内ガイダンスにご参加いただければ嬉しい限りです。
2024年卒業予定の学生さん向けの学内ガイダンスでは。まず就職活動のスタートを切るためのお手伝いをさせていただいています。
まだ具体的に就職活動の方向性が決まっていない方も、業界研究の手段の一つとしてピアスグループの学内ガイダンスにご参加いただければ嬉しい限りです。