「ピアスグループの説明会に参加して入社したいと思った」「内定を受けて入社の準備をしている」など、これからピアスグループにご入社いただく学生の方に向けて、気になる疑問を解消するシリーズです。

今回のテーマは、シフトや休日休暇について。「勤務シフトはどんな感じ?」「プライベートな時間はとれる?」「休日について気になる」などのご質問にお答えします!

新卒の方はもちろん、転職活動中の中途採用の方にとっても役に立つ情報となっています。

【Q1】どのような勤務シフトですか?

A.勤務シフトは早番・中番・遅番など分かれていて、店舗の営業時間により異なります。

たとえば早番の日は、仕事終わりにご友人と食事をしたり、帰りにのんびりお買い物をしたり。遅番の日は、お昼前の出勤なので前日はちょっと夜更しをしてまったりでき、朝がゆっくりなので通勤のストレスがありません。どちらのシフトもプライベートの時間をしっかり取ることができますよ。

また、基本的に平日がお休みになることが多く、ショッピングや映画、旅行なども比較的空いていて、お出かけしやすいというメリットも。実際に働く先輩スタッフからは、土日固定休よりもシフト制での働き方が良いという声もあります。

▼下記記事では、美容部員の1日の仕事の流れについてご紹介しています。

【Q2】残業はありますか?プライベートな時間を確保できるのか気になります

A.残業はほとんどありません。プライベートな時間をしっかり取ることができます。

残業はほぼなく、時間通りに仕事が終わったらご自身の時間を過ごすことができますよ。万が一残業があった場合は、きっちり残業手当が支給されるのでご安心ください。

【Q3】休日はどのように決められるのでしょうか?

A.月に9~10日の公休があり、内、2日間は希望のお休みを申請できます。

ピアスグループの休日制度は月8日休、または月9~10日休から選択することができます。
また、月2回は希望休も提出できます。

ただし、希望シフトが店頭の他のスタッフとかぶってしまうこともありえます。また、時期によってはイベントや新製品の発売などの繁忙期で、希望が難しいこともあります。
あなたの希望をもとに、同じ店舗の他のスタッフと協力し合いながら調整していますよ。

【Q4】土日にお休みはとれますか?

A.希望休が月2日とれるので、調整すれは土日休みも可能です。

ピアスグループは、どこのブランドもお休みの制度がしっかりしています。「お休みが合わなくて友達と会えない…」ということはありません。
土日休みのご友人とお休みを合わせて、どこかにお出かけしたり、一緒にごはんを食べたり。プライベートも楽しんで、リフレッシュしているスタッフが多いですよ。

【Q5】先輩スタッフの休日の過ごし方は?

A.オン・オフのメリハリをつけて、プライベートも大切にしているスタッフが多いです。

休日はゆったりと過ごしたり、お出かけをしたり、ジムに通って思いっきり身体を動かしたり。好きなことにたっぷり時間を費やしているという声を多く聞きます。
美容が大好きな先輩スタッフは、勉強も兼ねて百貨店の化粧品売り場に行くという方もいますよ。

<休日の過ごし方の例①>

今はコロナ禍で外出する機会は減りましたが、以前はお休みの日に友人と遊んだり、お買い物に行ったり外出することが多かったです。 月に10日間お休みがあるので、立ち仕事の疲れもしっかり取れてリフレッシュできますね。


<休日の過ごし方の例②>

もともとコスメが好きなので、休日は百貨店の化粧品カウンターを見に行ったりしています。
その点は学生時代とあまり変わらないのですが、自分の視点が少し変わりました。 学生の頃は、シンプルに「これかわいい」「キレイだな」と思って見ていました。 今は、他社製品とピアスグループ製品との違いや、ディスプレイの見せ方など、 スタッフの方の対応が自分の仕事にどう活かせるかを考えるようになりました。


【Q6】連続休暇とはどのような制度ですか?

A.連続休暇は1年に1回、本人の希望で取得することができます。

旅行好きなスタッフは、毎年連休をとって海外に行くそうです。ピアスグループは、自分の趣味やプライベートも大切にできる環境が整っています。

<連休の過ごし方の例①>

「年1回海外旅行に行く!」と決めて、その日を楽しみに日々頑張っています。
平日の安い時期に、同期や前の店舗で一緒だった先輩スタッフと海外旅行にいくこともあります。


<連休の過ごし方の例②>

彼と休みを合わせては一緒に旅行にでかけています。
のんびりすることが息抜きになるので、人が少ないところへ出かけていますね。 冬は、スノーボードを楽しむことが毎年恒例。 シーズンごとにしっかり連休がとれるので、いろいろなところへ出かけることができます。


<連休の過ごし方の例③>

他ブランドの美容部員の友達と過ごしています。
百貨店で勤めていると他ブランドの方とも仲良くなれるので、交友関係が広がるんです。


▼先輩スタッフの休日の過ごし方はこちらの記事でもご紹介しています。

【Q7】産休や育休はありますか?いずれ子どもが欲しいと思っています

A.先輩スタッフのみなさんも産休・育休に入られたり、復帰されたりしています。

産休・育休制度の取得実績多数。時短勤務制度など子育てと両立できる制度が整っているので、ライフステージに合わせて活躍することができます。

「仕事も家事も育児も全部諦めたくない!」という方もピアスグループでは大歓迎。ママになっても好きな仕事を追求しながら、綺麗に生き生きと輝くことができますよ。

▼ピアスグループの産休・育休制度については下記記事もチェック!

まとめ

ピアスグループでは、プライベートな時間を取ってしっかりとリフレッシュしていただくことを大切にしています。オンとオフのメリハリをつけられるからこそ、仕事も頑張ることができますよ。

また、働くママをサポートする制度を整えることで、ライフステージが変わっても長くご活躍いただくことができます。

今回ご応募いただいた学生の皆さまのほかに、本記事を見ていただいた方が「ピアスグループに入社したい!」と、ご興味をお持ちいただけましたら嬉しい限りです。

他にもピアスグループで活躍する美容部員へインタビューしています。下記よりチェックしてみてくださいね。
■関連記事|ピアスグループの販売職(美容部員)

皆さまとご一緒に働ける日を心待ちにしております!

関連する記事

関連するキーワード

著者