内定者懇親会をオンライン開催!
先日、ピアスグループの内定式を行った後に、美容サービス職としてご入社予定の方々の内定者懇親会をオンラインにて開催しました。
本来であれば、内定者の方々に集まっていただき、直接お顔を合わせていただきたいところですが、コロナウイルス感染症対策のため、今回はオンライン上での交流となりました。
このような状況下でも、同期となる仲間のことを知っていただくことで「同じ志を持ってお仕事をする仲間がいる」と思っていただきたいと考えております。
特に、2022年度にご入社される内定者の方々は、学生生活の大半をオンライン授業で過ごされています。なかなか登校できず、入学時から同じ学校の仲間とコミュニケーションをとることが難しかった方々も多いことでしょう。
そのような内定者同士で交流を深め、「一緒にピアスグループで働く同期にはどんな方がいるのか」を、ご入社前に知っていただきたいと考えました。
40分程度という短い時間ではありましたが、皆さんが同期の方々と交流することで、ピアスグループへのご入社をより楽しみにしていただくことができたと思っております。
それでは、その様子をご紹介いたします。
▼内定式の様子はこちらの記事でご紹介しています
本来であれば、内定者の方々に集まっていただき、直接お顔を合わせていただきたいところですが、コロナウイルス感染症対策のため、今回はオンライン上での交流となりました。
このような状況下でも、同期となる仲間のことを知っていただくことで「同じ志を持ってお仕事をする仲間がいる」と思っていただきたいと考えております。
特に、2022年度にご入社される内定者の方々は、学生生活の大半をオンライン授業で過ごされています。なかなか登校できず、入学時から同じ学校の仲間とコミュニケーションをとることが難しかった方々も多いことでしょう。
そのような内定者同士で交流を深め、「一緒にピアスグループで働く同期にはどんな方がいるのか」を、ご入社前に知っていただきたいと考えました。
40分程度という短い時間ではありましたが、皆さんが同期の方々と交流することで、ピアスグループへのご入社をより楽しみにしていただくことができたと思っております。
それでは、その様子をご紹介いたします。
▼内定式の様子はこちらの記事でご紹介しています
内定者全員の自己紹介。入社理由・目標などそれぞれの想い
1分程度の自己紹介で、自己PR、ピアスグループにご入社を決めた理由、今後の目標などをお話しいただきました。
入社の決め手は、「パーツ美容の魅力を自分の手でお伝えしたい」
皆さんがピアスグループにご入社を決めた理由についてお話しされたとき、「実際に店舗で接客を受けて、こんな場所で働きたいと憧れを持った」「福利厚生がしっかりしていて安定している会社」「会社の理念に共感した」などの声を直接聞くことができ、大変嬉しく思いました。
「ここでなら成長できると感じました」という言葉も聞かれ、入社後に実際に叶えていただけることを楽しみにしています。
▼ピアスグループの福利厚生についてはこちらの記事でご紹介しています
「ここでなら成長できると感じました」という言葉も聞かれ、入社後に実際に叶えていただけることを楽しみにしています。
▼ピアスグループの福利厚生についてはこちらの記事でご紹介しています
シフトや休日休暇について知りたい!ピアスグループを志望する方の疑問を解消 - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

ピアスグループでは、販売職(美容部員)の新卒採用・中途採用を行っています。現在ご検討中もしくはすでに内定を受けていらっしゃる方は、入社前に不安もあるはず。そこで今回は、ピアスグループの販売職を志望する学生さん・求職者の方たちに向けて、シフトや休日休暇についてよくある質問例をご紹介し、解説いたします。
内定者の方々がご入社後に配属されるのは、パーツ美容のブランド。
「コンプレックスやお悩みを解消できるパーツ美容の魅力をお客さまにお伝えしたい」と考えている方がたくさんいらっしゃいました。
また、ピアスグループでは、ご入社後に充実した内容の研修を受講いただいた後に、それぞれの店舗でご活躍いただいています。研修では接客やビジネスマナー、専門的な美容知識や技術など基礎から学ぶことができます。
たくさんの内定者の方々が、そのような知識を得ながら、人として自分自身が成長できる環境に魅力を感じていました。
▼こちらの記事では、先輩スタッフがピアスグループの新人研修について語っています
「コンプレックスやお悩みを解消できるパーツ美容の魅力をお客さまにお伝えしたい」と考えている方がたくさんいらっしゃいました。
また、ピアスグループでは、ご入社後に充実した内容の研修を受講いただいた後に、それぞれの店舗でご活躍いただいています。研修では接客やビジネスマナー、専門的な美容知識や技術など基礎から学ぶことができます。
たくさんの内定者の方々が、そのような知識を得ながら、人として自分自身が成長できる環境に魅力を感じていました。
▼こちらの記事では、先輩スタッフがピアスグループの新人研修について語っています
未経験からフェイシャルエステティシャンに!ピアスグループの充実した研修制度が入社の決め手 - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

毛穴ケア専門サロン【UBIQUE(ウビクエ)】でフェイシャルエステティシャンとして働くAさんにインタビューを行いました。美容に関心があり、ウビクエの『エクストラクション技術』に魅かれてピアスグループへ転職。入社後の研修内容や、仕事で乗り越えた困難、やりがい、目標について語ってくれました。
店舗で体験した感動を、今度は自分が再現したい
今後の目標では、「ピアスグループが掲げるオンリーワンの接客を実現したい」「自分が店舗で受けた感動を、今度は自分の技術でお客さまにご提供したい」とお話しする方がたくさんいらっしゃいました。
ピアスグループでは、オンリーワンの接客として、技術面だけではなく、お客さまに寄り添った接客を大切にしています。アテンダントスタッフ全員が、「お客さまに喜んでいただきたい」「より美しくなっていただきたい」という想いを常に抱いています。
内定者の方々は、技術だけではなく接客力も磨いて、お客さまお一人おひとりに合ったサービスのご提供を目標にしていました。
▼アテンダントスタッフの使命についてこちらの記事で詳しくご紹介しています
ピアスグループでは、オンリーワンの接客として、技術面だけではなく、お客さまに寄り添った接客を大切にしています。アテンダントスタッフ全員が、「お客さまに喜んでいただきたい」「より美しくなっていただきたい」という想いを常に抱いています。
内定者の方々は、技術だけではなく接客力も磨いて、お客さまお一人おひとりに合ったサービスのご提供を目標にしていました。
▼アテンダントスタッフの使命についてこちらの記事で詳しくご紹介しています
【インフェイシャス】ネイルの施術と接客の両方を楽しみながらスキルアップできる魅力 - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

今回はインフェイシャスでネイリストとしてご活躍中のKさんにインタビューしました。規模の違うネイルサロン、ネイル以外の業界と様々な世界を経験し、最終的にピアスグループを選ばれたKさん。ご経歴や入社してからの想い、充実した研修制度について伺いました。
また、「実際にピアスグループの店舗に足を運んで施術を受けた際に感動した」とお話しされる方もいらっしゃいました。その感動を今度は自分がアテンダントスタッフとしてお客さまにご提供したいと考えているというお話を聞き、大変頼もしい気持ちになりました。
内定者の方々が、ご入社にあたり「お客さまからアテンダントスタッフとしての立場になる」ということをとても楽しみにしていらっしゃるのを感じました。
このようなポジティブな感情を同期の皆さんで共有し合えたことが良い刺激になり、お仕事をする上での励みになったことでしょう。
内定者の方々が、ご入社にあたり「お客さまからアテンダントスタッフとしての立場になる」ということをとても楽しみにしていらっしゃるのを感じました。
このようなポジティブな感情を同期の皆さんで共有し合えたことが良い刺激になり、お仕事をする上での励みになったことでしょう。
内定者の方へメッセージ
最後に、人材採用部の花咲部長からご挨拶がありました。
花咲部長より
例年であれば、皆さんに会社にお越しいただき、お顔を合わせて交流することで、仲を深めていただきたいという想いがありました。しかし、コロナウイルスの感染状況を考慮して昨年同様今年もオンラインで開催させていただきました。
今回の内定式及び内定者懇親会によりご入社への意識を高めて、同期の方々を知っていただく機会となり、改めて、このような難しい状況下でも内定者懇親会を開催できたことに、人事部一同嬉しく感じています。
さて、私からみなさんへのお願いが2つあります。
一つは、これから入社までの間、悔いのない学生生活を過ごして下さい。学生の今だからこそ出来る事、やってみたいと思う事に是非チャレンジして下さい。
もう一つは、本日課題発表があった美容師免許の国家試験への合格です。ご存知のとおり、眉やまつげの施術には美容師免許が必要です。ピアスグループのアテンダントスタッフとして、皆さんが想う「なりたい自分」を実現するために是非合格に向けて頑張ってください。
4月の入社式で皆さんと直接お会い出来ること楽しみにしています。
ちょうど内定者懇親会を開催した日に、国家試験の詳細が発表され、緊張感が走った方もいらっしゃったかと思います。
今回の実技試験は、「ワインディング」と発表されました。例年、オールウェーブが多かったため、こちらを練習していた内定者の方からは「もう本腰を入れて頑張らないといけない」という声を聞きました。
卒業試験の対策もあり忙しいなかご参加いただき、これから社会人になる実感と試験合格への意気込みで、より真剣な心持ちになったかと思います。国家試験に合格し、得た美容師免許を活かして、ピアスグループでご活躍されることを心より願っております。
▼美容師の国家試験対策を経験者にインタビューしました
今回の実技試験は、「ワインディング」と発表されました。例年、オールウェーブが多かったため、こちらを練習していた内定者の方からは「もう本腰を入れて頑張らないといけない」という声を聞きました。
卒業試験の対策もあり忙しいなかご参加いただき、これから社会人になる実感と試験合格への意気込みで、より真剣な心持ちになったかと思います。国家試験に合格し、得た美容師免許を活かして、ピアスグループでご活躍されることを心より願っております。
▼美容師の国家試験対策を経験者にインタビューしました
美容師免許の取得方法と国家試験対策【経験談インタビュー】 - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

美容師になるためには国家資格である「美容師免許」が必須です。美容師免許を取得するためには国家試験に合格する必要があります。本記事では美容師免許の国家試験対策をテーマに、資格取得方法、試験内容、合格後の美容師免許申請についておまとめました。最後に、ピアスグループで美容師免許を所持する先輩に実際の勉強法などをインタビューしました。
美容師免許を活かして働くならピアスグループ
ピアスグループではパーツ美容のブランドを展開しており、たくさんのスタッフが美容師免許を活かして活躍しています。眉やまつげの施術には美容師免許が必要です。お客さまの美しい目元を叶えるために、大切な資格です。
「美容専門学校の学生で現在進路を考えている」「美容師をしているけど資格を活かして違う仕事がしてみたい」という方は、ピアスグループでパーツ美容の世界にチャレンジしてみませんか?
▼美容師免許を活かせるピアスグループのお仕事は、こちらの記事でご紹介しています
「美容専門学校の学生で現在進路を考えている」「美容師をしているけど資格を活かして違う仕事がしてみたい」という方は、ピアスグループでパーツ美容の世界にチャレンジしてみませんか?
▼美容師免許を活かせるピアスグループのお仕事は、こちらの記事でご紹介しています
【美容師からアイリストに転職】ピアスグループを選んだ理由は? - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

ピアスグループでは美容師免許を活かせるパーツ美容の分野で採用を積極的に行っています。「新しいことにチャレンジしたい」と転職を考えている美容師の方に向けて、今回は美容師からインフェイシャスのアイスタイリストに転職した先輩スタッフUさんにインタビューしました。
また、ピアスグループは女性の働きやすさを大切にしています。産休・育休制度や短時間勤務制度などの休暇制度も充実しているため、さまざまなライフステージの女性がキャリアを諦めずに働くことができます。
▼ピアスグループの働きやすさについて、まとめている記事もあります
▼ピアスグループの働きやすさについて、まとめている記事もあります
女性美容師のさまざまな働き方をご提案!働きやすい環境を選ぼう - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

キャリアアップや独立などの将来的なビジョン。結婚・出産などご自身のライフスタイルの変化。プライベートも含めたワークライフバランスなど、お仕事への姿勢やご自身を取り巻く環境によって働き方というのは大きく変化していきます。本記事では美容師という職業や、女性ならではの働き方など、多くの女性美容師が抱えてしまいがちなお悩みと、中でも転職を決意された方に選択肢の一例として「ピアスグループ」での働き方についてご紹介いたします。
都会で働きたい方にも、ピアスグループがおすすめです。ピアスグループは、地元から離れて就職する方を応援しています。実家から離れて一人暮らしをしながら働くスタッフには転居費用や住宅補助の支給を行っています。
▼地方出身の先輩スタッフにピアスグループのサポートについてお話を聞きました
▼地方出身の先輩スタッフにピアスグループのサポートについてお話を聞きました
都会で働きたい地方出身者を応援!ピアスグループがおすすめな理由 - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

今回は、ピアスグループの「住宅補助制度」を利用して首都圏のケサランパサランで働くKさんへインタビューを行いました。Kさんは地方の美容専門学校を卒業後、新卒でピアスグループに入社。地元を出て都会に就職した理由や住宅補助があるピアスグループでの働きやすさについて伺いました。
本記事をご覧になって、ピアスグループのお仕事にご興味をお持ちいただけたなら幸いです。詳しい内容をご覧になりたい場合は、ぜひ下記の応募ボタンより応募概要にアクセスしてくださいね。