セルレってどんなブランド?

セルレは日本初のアウトレットコスメ専門店。ピアス株式会社が展開しているブランドのひとつです。

国内外の有名ブランドのアウトレット品、並行輸入品、人気の高いピアスグループのプライベートブランド品、化粧関連雑貨など幅広い品揃えが特徴。毎月新製品が入荷し、いつも「新しいコスメとの出会いがある」。そんなワクワクがたくさん詰まった美のアウトレットコスメティックショップです。

インタビューシリーズ|セルレについて

セルレでは、20~30代のスタッフが多く、未経験からスタートされた方もたくさんいらっしゃいます。

本記事で今回インタビューさせていただいたのは現在入社2、3年目のお二人。新卒採用でピアスグループに入社され、現在はセルレでコスメティックアドバイザー(正社員)として勤務されています。入社のきっかけや、仕事のやりがい、入社後に感じたギャップや、職場の雰囲気などについて伺いました。

コスメに関わって仕事をしたい方にとって興味のある記事となっています。ぜひ最後までご覧くださいね。

▼ピアスグループで働く「アテンダントスタッフ」って?

ピアスグループの店頭で美容に関するサービスを提供・接客するスタッフのこと。
"アテンダント(attendant)"とは、「付き添って世話をする人」という意味。

ピアスグループでは、「お客さまが主役」と考え、お客さまに寄り添って美しくなっていただくためのお手伝いをする。心から満足していただくことが使命であるという気持ちから名づけられているそうです。


入社理由は「化粧品に関わる仕事がしたい」

Uさん3年目(新卒入社)、Iさん2年目(新卒入社)

――本日はよろしくお願いします。
  まずはセルレに入社された理由について教えてください。


Iさん:
もともとメイクに興味があり、化粧品に関われる仕事を探していました。

わたし自身、セルレでショッピングをすることがよくあり、「スタッフさんとの距離が近くていいな」と感じていました。お客さまの笑顔を身近に感じられる職業に就きたいという希望もあって、ピアスグループへの入社を決めました。

Uさん:
高校を卒業したら、化粧品に関わる仕事や、接客ができる仕事に就きたいと考えていました。

セルレならどちらも叶いますし、わたしもセルレでよく楽しくショッピングをしていて、身近な存在だったこともあり入社を志望しました。

仕事のやりがいは「お客さまの笑顔」

ありがとうのお言葉がやりがい!セルレのコスメ販売

――仕事でやりがいを感じるときはどんなときですか?

Iさん:
自分がオススメした製品をお客さまが購入してくださったときは、やっぱり嬉しいです。

製品のご紹介をして、お客さまから「ありがとう」など、感謝のお言葉をいただけたときはやりがいを感じますね。

Uさん:
大型連休やイベントなどで、いつもよりお客様が増えるときは、やはりたくさんのお客さまにご来店いただけるのでやりがいを感じますね。1日の終わりに感じる疲労感も心地よいです。

あとは、以前にわたしがオススメしたファンデーションを購入してくださったお客さまが、「教えてくれたファンデーション、すごく良かったわ!」と笑顔で報告してくださったこと。「理想のお肌に近づけた」とニコニコされているのを見て、セルレで働いていて良かったなと思いました。

仕事で難しいと感じることは?

セルレの売り場イメージ

――仕事で難しい、大変だなと感じることはありますか?

Iさん:
セルレでは、さまざまなメーカーのアウトレット品とプライベートブランド品を販売していて、種類がとても豊富。そのため、私たちアテンダントスタッフも、お客さまのご希望に合ったものを選ぶときには、いつも悩みます。

オススメがありすぎて、何点か提案してしまうことも(笑)。
ひとつに絞ることが難しいと感じることはセルレ独特の悩みなのかもしれませんね。

Uさん:
製品の陳列方法は、入社3年目でもまだ悩みますね。セルレでは、化粧水からクリームの順で置く、など陳列の基本ルールがあるものの、売り場づくりの最終的は判断は店舗に任せていただいてます。

臨機応変に対応することが難しいと感じますが、どんな陳列方法がお客さまにワクワクしていただけるだろうか?と、みんなで毎回、真剣に考えています。先輩のスタッフの方々に相談、サポートしていただきながら、より良い売り場づくりを目指して勉強するのが楽しいですね。

新人でもたくさんのことを任せてもらえる

先輩方もサポートしてくれるので安心

――入社前と後で、ギャップはありましたか?

Iさん:
セルレに配属されてから驚いたことは、自分たちに任せていただける業務内容が思っていた以上に多かったことです。

売り場づくりを考えたり、任せていただいている自分のコーナーの製品の入荷や売り上げについて考えたりするのは、大変ですがとても楽しいです。

Uさん:
入社後に一番驚いたことは、製品の入荷量が多いこと。
セルレの製品の豊富さを考えれば分かることなのですが、それでも大量の入荷に最初は驚きましたね。仕分けも大変です(笑)。たくさんの製品に触れられる分、入社当初より化粧品にとても詳しくなった実感がありますね。

あとは、売り場のこだわりのあるPOPも自分たちで作っていることも入社後に知り、驚きました。細かい作業が好きなので、楽しみながら作成しています。

入社後の研修は、未経験から一流を目指すことができる内容

ピアスグループでの研修の様子

Iさん:
入社後すぐのピアスグループ共通の初級研修は、接客マナーなど基礎から学ぶことができます。おかげさまで未経験のわたしでも、安心して仕事に取り組むことができました。

Uさん:
ピアスグループの研修は本当に充実していると感じます。

セルレ独自で行っている研修や、より実践的な店舗で先輩スタッフから学ぶOJT(On-the-Job Training)もあるので、未経験でも知識やスキルがしっかり身につくと思います。

売り場づくりをみんなで考えるアットホームな雰囲気

――職場の雰囲気はどうですか?

Iさん:
アットホームな雰囲気で、温かく迎え入れていただきました。

スタッフ同士の仲は良いですよ。いろんな場面で協力してくださり、売り場づくりなどに対するディスカッションも盛んに行われている職場ですね。

Uさん:
わたしの所属している店舗も、売り場づくりはアテンダントスタッフみんなで意見を出し合っています。

キャリアに関係なく、チーフから「Uさんはどうしたらいいと思う?アイディアを考えてみない?」と言ってもらうことも。みんなで一緒に売り場づくりをしていると感じます。

「もっといいお店にしたい」のが目標

セルレのコスメティックアドバイザー

――最後に、お二人の今後の目標について聞かせてください。

Iさん:
お客さまから教えていただくことも多いので、もっと製品の知識や販売スキルを身につけていきたいと思っています。

お客さまのお悩みに向き合い、少しでもお悩みを解消していただけるようなお声掛けができるようになりたい。研修や先輩スタッフから学んで、たくさんのお客さまにハッピーをお届けしたいです。

Uさん:
お客さまにワクワクしていただけるような売り場づくりをもっと追求したいですね。

これからも先輩スタッフから学んだり、社内研修などに積極的に参加して、素敵な売り場づくりをしていきたい。いいお店にしよう、という努力を続けていきたいですね。

――本日はありがとうございました。

コスメが好き・お客さまを笑顔にしたい方に

セルレのアテンダントスタッフ2名のインタビュー、いかがでしたか?

お二人からは「コスメが大好きで、お客さまにワクワクとハッピーをお届けしたい」という気持ちが感じられました。未経験から新卒での入社にも関わらず、売り場づくりにも携わられていてイキイキと働いていらっしゃる姿が想像できましたね。

セルレは、お二人のようにコスメに興味があり、未経験でも販売職にチャレンジしてみたい方にはぴったりの環境ではないでしょうか。

セルレで働くアテンダントスタッフの9割が未経験で入社されています。コスメ販売の経験がなくてもチャレンジできる秘密は、ピアスグループ共通の初級研修と、セルレ独自で行う研修の2つにあります。

ビジネスマナーの基礎から、店舗に出てからも販売スキルを磨くための研修を定期開催。POP作成のコツやディスプレイ方法などを学ぶことでき、未経験から始めても一流のアテンダントスタッフを目指すことができます。
また、社内全体でのコンテスト開催もあって、スキルアップや、キャリアアップも望める環境です。

各種社会保険完備、通勤手当(交通費)全額支給はもちろん、年1回昇給、年2回賞与支給など充実した待遇・制度が整っています。また、週休2日のシフト制でお休みも充実、産休・育休の取得実績も多数あります。結婚・出産などライフステージが変わっても長く働けるのは女性にとってもうれしいポイントですね。

セルレではこんな方をお待ちしています。

 ・コスメ(化粧品)ブランドが好きな方
 ・笑顔に自信あり。人とお話するのが好きな方
 ・素直で前向きに業務に取り組める方
 ・チームワークを大切にできる方
 ・福利厚生がしっかりした環境で働きたい方


▼「セルレについてもっと知りたい」という方はこちらの記事もオススメ!
▼給与・応募資格・勤務地・福利厚生など勤務条件詳細は下記求人募集情報のページへ

関連する記事

関連するキーワード

著者