美容師免許が活かせる!パーツ美容の面白さ

就職活動中の美容学生さんや転職をお考えの美容師の方は、さまざまな職場を見ながら将来歩む道を考えていらっしゃることでしょう。

そこで、おすすめしたいのがパーツ美容の施術を行うサロン。中でも、ピアスグループのインフェイシャスではご来店されたお客さまの眉やまつげ、ネイルなどをキレイにしてさしあげるお手伝いをさせていただいています。

実は、眉やまつげの施術には美容師免許が必須であるため、美容専門学校卒業後にパーツ美容の道へ進む方も多くいらっしゃいます。

また、もともとヘアサロンで働かれていた美容師の方が美容師免許を活かして転職することも少なくありません。

今回は、パーツ美容の魅力をお伝えするために、ピアスグループの施術ブランド「インフェイシャス」で活躍する先輩スタッフにインタビューしました。

先輩スタッフの紹介

Tさん

美容専門学校卒業し美容師免許を取得。
8年ほど美容師として美容院に勤務した後、ピアスグループに中途入社し、インフェイシャスへ配属。
現在は、3年目のアイスタイリストとして活躍中。

ラグジュアリーなパーツ美容サロン【インフェイシャス】

インフェイシャスのコンセプトは、「劇的に新しい私へ」。“メイク以上整形未満”を目指し、見た目を劇的に変身させる複合型パーツビューティサロンです。

眉・まつげ・ネイルの同時施術が可能なため、お忙しいお客さまにもご好評いただいています。細部までこだわることで、お客さまお一人おひとりの美しさを引き出します。

それぞれのパーツ美容のスペシャリストが各施術を行い、眉とまつげはアイスタイリストが担当します。

眉(アイブロウトリートメント)とまつげ(エクステンション)両方の技術を習得したプロの手によって、お顔の印象を最も大きく変える「目もと」をトータルプロデュースします。

美容師として働きつつも諦めきれなかった夢

――なぜ美容師を辞めてパーツ美容の道を選ばれたのですか?

実は、専門学校時代からまつげエクステンションに興味がありました。ですが、卒業後に就職した美容室ではまつげエクステンションの施術を行っていませんでした。

最初は「やりたいことが全部一致しているわけではないけれども、憧れていた美容の世界だから、美容師として頑張っていこう」と思っていたのですが、やはり諦められない気持ちをずっと抱いていました。

そして8年ほど美容師として働いて、自分自身に問いかけたとき、「やっぱりまつげエクステンションをやりたい」と改めて思い、転職を決意しました。

▼以下の記事では、同じく美容師からピアスグループに転職したスタッフにインタビューしています

プライベートも大切にできる働き方に魅力を感じて

――数多くサロンがある中で、ピアスグループを選ばれたのはどうしてですか?

美容師時代のお客さまがインフェイシャスで働いていたんです。その方に「実はまつげエクステンションがやりたい」という私の想いを打ち明けると、「私が働いているピアスグループって会社はおすすめだよ」と紹介してもらいました。

それまでは、正直ピアスグループという会社の名前は聞いたことがありませんでした。

でも調べてみると、施術ブランドのほかに、カバーマークやアクセーヌのような聞きなじみのある化粧品ブランドがあり、「このブランドもピアスグループなんだ」「ピアスグループって大きな会社なんだな」と驚きました。

ご紹介いただいた方はいつもプライベートな時間を満喫されていたので、「大きな会社だからこそ、休日や休憩時間の管理がしっかりしているのだろう」と感じました。

美容師時代は30分の休憩ですら取ることが難しかったのですが、ピアスグループではシフトの管理が徹底されていたり有給が消化できるよう体制が整っていたので、安心しましたね。

実際ピアスグループで働き始めてからは、自分の時間を確保し、きちんとリフレッシュができています。

▼ピアスグループのお休みについては以下の記事でもご紹介しています

お客さまの喜びを直接感じられるアイリスト

――実際にインフェイシャスのアイスタイリストとして働くようになって感じた美容師の仕事とのギャップはありますか?

美容師時代の新人の頃は、アシスタントとして先輩の補助に入ることがほとんどでした。例えば、シャンプーだけさせていただくなど、お客さまのご来店からお帰りまでの間の一部の施術しか担当することができません。

インフェイシャスのアイスタイリストは、お客さまのご来店からお帰りまでの間に行う全ての施術を担当させていただきます。仕上がった際に直接お客さまの喜びのお声をお聞きすることができるため、とても嬉しいです。

アシスタント美容師の場合、仕上げはスタイリストが行うため、なかなかお客さまのご感想をお聞きすることはできません。

「ありがとう」「こんなにキレイになれた!」「またあなたにやってもらいたい」など、感謝やお褒めのお言葉をいただくと自信につながりますし、大きなやりがいになります。

難しいからこそ、チャレンジしたくなる面白さ

――転職してぶつかった壁はありますか?

最初は眉の施術という技術面が難しかったですし、立ち居振る舞いやトークなどの接客面は今でも少々ハードルを感じています。

普段何気なく自分の眉を描いていましたが、プロの技術を基礎から学んでみると奥が深く、初めのうちは難しさを感じましたね。でも何度も練習を重ねて慣れていくことで、徐々に上達していきました。

アイラッシュサロンはたくさんありますが、眉の施術を行うアイブロウサロンはなかなかありません。だから、眉とまつげを同時に施術することができるンフェイシャスでは、6割のお客さまが眉の施術をご希望されます。

そんなお客さまの求めていらっしゃる美しい眉に仕上がったときはパーツ美容のプロとして一歩成長できた気持ちになります。

接客面は、今も現在進行系で頑張っています。インフェイシャスは百貨店に入っているブランドなので、ラグジュアリーな雰囲気を大切にしています。
そのため、立ち居振る舞いやトークなどでは「このような接し方でよかったのだろうか」「どのような話題を選ぶべきか」と迷うこともよくあります。

ですが、ピアスグループの入社後の研修を通して接客の基礎をしっかり学ぶことができたため、今は店舗にて研修の内容を応用しながら、日々の接客スキルを磨いているところです。

▼ピアスグループの研修内容については、下記の記事でもご紹介しています

ラグジュアリーな接客を目指して

――Tさんの今後の目標について教えてください。

先ほどもお話ししましたが、接客スキルを磨くことです。

特にお客さまとの会話での話題選びには不慣れな部分が多いので、インフェイシャスの高級感のある雰囲気を大切にしながらスムーズな会話ができるようになりたいですね。

お客さまのご年代に応じて話題選びも異なってきますので、お客さまのご興味のあることなどさまざまな知識をつけていこうと思います。

どの年代のお客さまにも、施術中の会話を楽しんでいただけるコミュニケーションがとれるようになりたいです。

あとは、今は主に眉の施術を極めているところですが、次にまつげエクステンションの研修が待ち受けているので、新たな技術を習得できることを楽しみにしています。

やりたいことは一貫して持ち続けるべき

――最後に、就活中の学生さんや転職をお考えの美容師の方に向けてメッセージをお願いします!

皆さんは、きっと多くのサロンを見て、お仕事を探していることでしょう。さまざまな選択肢がありますが、自分のやりたいことを妥協しないで選ぶことが大切だと思います。

特に学生さんは学校から美容室への推薦が多く、自分が主体となって探すパターンの就職活動は少ないかもしれません。

私が今満足して働いているのは、一度就職して何がしたいのかよく考えたり、そのための情報をたくさん集めたりした上でこの仕事を選んだからです。自分のやりかったことに改めて戻ったから今があると思っています。

だから皆さんもお仕事を選ばれる際は、「自分のやりたいこと」を主軸にしてよく検討してくださいね!

美容師免許を活かしてパーツ美容の仕事がしたいならピアスグループ

今回は、美容師からパーツ美容のお仕事に憧れてアイスタイリストに転身されたTさんにインタビューしました。

美容師として働きながらも、やはり諦めきれなかった夢を求めてピアスグループに転職したTさん。お客さまから直接いただける喜びの声がやりがいとなり、日々の仕事を楽しんでいらっしゃる様子が伺えました。

ピアスグループではお休みの制度がしっかり整っていて、月8日休、または月9~10日休から選択可能。また、月2回は希望休も提出できます。ワークライフバランスがとれた生活を送ることが可能です。

また、パーツ美容が未経験の方でも安心の研修制度が充実しています。技術面はもちろん、立ち居振る舞いや言葉遣い、マナーなどの接客面もしっかり学ぶことができます。

美容師免許を活かしてパーツ美容の分野にチャレンジしたいと思われた方は、働きやすい環境と研修制度が整ったピアスグループもぜひご検討いただければ幸いです。

関連する記事

関連するキーワード

著者