アクセーヌの店頭イベントでは何をするの?
事務職から美容部員へ転身され、現在はアクセーヌでマネージャーとして勤務するKさんにインタビューを行いました。
前回の記事(前編)では、アクセーヌの魅力や研修内容について熱く語っていただいたKさん。
今回は後編として、「アクセーヌの店頭イベント」について、店頭イベントの裏側や仕事内容、働くからこそ分かる面白さなどを伺いました。
アテンダントスタッフの仕事内容について詳しく知っていただくことで、ピアスグループにより魅力を感じていただければ幸いです。
▼前編の記事は下記よりご覧ください。
前回の記事(前編)では、アクセーヌの魅力や研修内容について熱く語っていただいたKさん。
今回は後編として、「アクセーヌの店頭イベント」について、店頭イベントの裏側や仕事内容、働くからこそ分かる面白さなどを伺いました。
アテンダントスタッフの仕事内容について詳しく知っていただくことで、ピアスグループにより魅力を感じていただければ幸いです。
▼前編の記事は下記よりご覧ください。
【アクセーヌってどんなブランド?】事務職から転身した先輩に聞いたブランドの魅力とは? - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

【アクセーヌのマネージャーへインタビュー(前編)】OLからピアスグループの美容部員へ転身されたKさんにお話を伺いました。入社後はカバーマークに配属され、その後アクセーヌへ異動。転職したきっかけやアクセーヌの製品の魅力、異動の際に受けたブランド研修の内容、ブランドの将来性について熱く語ってくださいました。
アクセーヌ マネージャーの紹介
Kさん
ピアスグループに中途入社し、勤続21年
入社当初はカバーマークに配属され、アクセーヌに異動
現在は、アクセーヌのマネージャーとして勤務
ピアスグループに中途入社し、勤続21年
入社当初はカバーマークに配属され、アクセーヌに異動
現在は、アクセーヌのマネージャーとして勤務
皮膚科専門医との共同開発から生まれた【アクセーヌ】
【ACSEINE(アクセーヌ)】は、敏感肌用化粧品の先駆けブランド。皮膚科専門医との共同開発を行い、「お肌の敏感な方やアレルギーをお持ちの方にも安心して使っていただける製品をお届けしたい」という想いから誕生しました。 皮膚科医からのご紹介で使われる方も多く、口コミサイトでは常に高評価を獲得。「低刺激性かつ効果の実感できる化粧品」として知られており、あらゆる肌トラブルに悩む女性から選ばれています。
アクセーヌを多くの方に知っていただき、新しいお客さまと出会うチャンス
――アクセーヌではどのような店頭イベントを行っているのでしょうか?
店頭イベントは、多くの方にアクセーヌを知っていただき、新規のお客さまを増やすために行っています。
そのため、百貨店でイベントスペースのような目立つ場所をお借りして行うことが多いです。
アテンダントスタッフがパンフレットやチラシを配布し、通りがかりのお客さまにお声がけを行います。立ち止まってご興味をお持ちいただいた方に、アクセーヌを知っていただくきっかけを作ります。
イベント会場にご案内し、お客さまのお話をヒアリングして、今のお悩みに合ったものをご紹介させていただきます。
例えば、コロナ禍以前はインケースを行っていましたね。
インケースとは…メイクを実演しながらレクチャーする形式のイベントを指します。
具体的には、お客さまのメイクをオフして、素肌を視診させていただきます。
視診・触診に加えて、肌診断機器を使用して水分や油分、ハリ、シミなどの状況を診断。その結果に基づいて、スキンケアラインを決め、パックをさせていただくなど、その方のお肌にあったお手入れをさせていただく流れです。
スキンケアのイメージが強いアクセーヌですが、実は敏感肌用のメイクアイテムも充実しており、口紅は25色もあるんです!
もちろん敏感肌用の口紅となります。
製品のラインナップが多いのもアクセーヌの魅力。
インケースでは、スキンケアアドバイスからメイクアップまでして差し上げるサービスがご好評をいただいております。
店頭イベントは、多くの方にアクセーヌを知っていただき、新規のお客さまを増やすために行っています。
そのため、百貨店でイベントスペースのような目立つ場所をお借りして行うことが多いです。
アテンダントスタッフがパンフレットやチラシを配布し、通りがかりのお客さまにお声がけを行います。立ち止まってご興味をお持ちいただいた方に、アクセーヌを知っていただくきっかけを作ります。
イベント会場にご案内し、お客さまのお話をヒアリングして、今のお悩みに合ったものをご紹介させていただきます。
例えば、コロナ禍以前はインケースを行っていましたね。
インケースとは…メイクを実演しながらレクチャーする形式のイベントを指します。
具体的には、お客さまのメイクをオフして、素肌を視診させていただきます。
視診・触診に加えて、肌診断機器を使用して水分や油分、ハリ、シミなどの状況を診断。その結果に基づいて、スキンケアラインを決め、パックをさせていただくなど、その方のお肌にあったお手入れをさせていただく流れです。
スキンケアのイメージが強いアクセーヌですが、実は敏感肌用のメイクアイテムも充実しており、口紅は25色もあるんです!
もちろん敏感肌用の口紅となります。
製品のラインナップが多いのもアクセーヌの魅力。
インケースでは、スキンケアアドバイスからメイクアップまでして差し上げるサービスがご好評をいただいております。
店頭イベント準備はチームワークが肝心
――店頭イベントの準備はいつごろからどのようなことをされるのですか?
店頭イベントの準備は1ヶ月前くらいから始めます。百貨店が関係する場合は、シーズンよりもかなり前から行うこともありますね。
営業さんなど本社スタッフの方と一緒に作り上げていくものは、最低でも2~3か月前から準備を始めます。
イベント準備の内容は、お客さまに告知するポスターの用意や、会場となるブースについての百貨店とのやりとりなどさまざまな業務が発生します。
チーフやアテンダントスタッフといった役職に関係なく、みんなの目標や目的の共有を徹底しています。「自分達の売り場に何が必要なのか」などをみんなで考えながら進めていきます。
店頭イベントのお仕事は通常業務と異なるため、新たな発見や刺激もありますし、楽しいこともたくさん!
例えば、店頭イベントのときには、ノベルティをアテンダントスタッフが選ぶこともあります。
「この製品をお求めいただいたら、こちらのポーチをプレゼントします」「スキンケアアイテムのセットをお渡しします」といったように、ノベルティの製品を選ぶのも楽しみのひとつです。
店頭イベントの準備は1ヶ月前くらいから始めます。百貨店が関係する場合は、シーズンよりもかなり前から行うこともありますね。
営業さんなど本社スタッフの方と一緒に作り上げていくものは、最低でも2~3か月前から準備を始めます。
イベント準備の内容は、お客さまに告知するポスターの用意や、会場となるブースについての百貨店とのやりとりなどさまざまな業務が発生します。
チーフやアテンダントスタッフといった役職に関係なく、みんなの目標や目的の共有を徹底しています。「自分達の売り場に何が必要なのか」などをみんなで考えながら進めていきます。
店頭イベントのお仕事は通常業務と異なるため、新たな発見や刺激もありますし、楽しいこともたくさん!
例えば、店頭イベントのときには、ノベルティをアテンダントスタッフが選ぶこともあります。
「この製品をお求めいただいたら、こちらのポーチをプレゼントします」「スキンケアアイテムのセットをお渡しします」といったように、ノベルティの製品を選ぶのも楽しみのひとつです。
店頭イベントで感じるのは主体性と本社との一体感
――実際に、店頭イベントを実施されて感じられたことを教えてください。
スタッフの主体性や、本社との一体感を感じることができますね。
誰かが企画したイベントを指示通りに行うというブランドもあると思いますが、アクセーヌでは打ち合わせの段階でアテンダントスタッフが参加できる機会があります。
自分が出した意見であれば「もっと頑張って販促しよう」とやる気も出ますし、そこで目標を達成できたときの喜びが大きいですよね。それをきっかけに成長したり、さらに積極性が増すきっかけになります。
「自分も参加して、みんなでやりきる!」といった一体感は、店頭イベント業務の魅力ですね。
本社との一体感といえば、チーフを中心にマネージャーも参加して、売場で企画表をもとにミーティングを行うのがいいところです。
店頭イベントは、売場以外のスタッフのサポートもあってこそ成功するものなんだと毎回実感しますね。売場と本社のスタッフが一緒に意見を出し合う貴重な機会です。
また、自分のキャリアに応じて役割分担するため、新人スタッフにも大切な仕事を任せられます。自分の人間力が伸びる大きなきっかけになるのではないでしょうか。
今はコロナ禍で店頭イベントを開催することはなかなか難しいですが、いずれ落ち着いたときに開催できたらいいですね。
スタッフの主体性や、本社との一体感を感じることができますね。
誰かが企画したイベントを指示通りに行うというブランドもあると思いますが、アクセーヌでは打ち合わせの段階でアテンダントスタッフが参加できる機会があります。
自分が出した意見であれば「もっと頑張って販促しよう」とやる気も出ますし、そこで目標を達成できたときの喜びが大きいですよね。それをきっかけに成長したり、さらに積極性が増すきっかけになります。
「自分も参加して、みんなでやりきる!」といった一体感は、店頭イベント業務の魅力ですね。
本社との一体感といえば、チーフを中心にマネージャーも参加して、売場で企画表をもとにミーティングを行うのがいいところです。
店頭イベントは、売場以外のスタッフのサポートもあってこそ成功するものなんだと毎回実感しますね。売場と本社のスタッフが一緒に意見を出し合う貴重な機会です。
また、自分のキャリアに応じて役割分担するため、新人スタッフにも大切な仕事を任せられます。自分の人間力が伸びる大きなきっかけになるのではないでしょうか。
今はコロナ禍で店頭イベントを開催することはなかなか難しいですが、いずれ落ち着いたときに開催できたらいいですね。
まとめ
今回は、アクセーヌの店頭イベントについてマネージャーのKさんにインタビューしました。
アクセーヌでは、本社の指示で店頭イベントを行うのではなく、売場のアテンダントスタッフの意見を活かしたイベントを実施しています。企画から関わるチャンスがあるため、大好きなブランドをさらに多くのお客さまに知っていただく機会になりますよ。
ブランドの認知度を上げて、新規のお客さまの獲得をするために、アテンダントスタッフ一人ひとりが考えて参加するアクセーヌのイベントは、大きな成長のきっかけになります。裁量のある仕事を任される楽しさもありますよ。
本記事をきっかけに、ピアスグループで働く魅力を知っていただくことができたなら嬉しい限りです。
▼他にも店頭イベントについてご紹介した記事があります。下記よりチェック!
アクセーヌでは、本社の指示で店頭イベントを行うのではなく、売場のアテンダントスタッフの意見を活かしたイベントを実施しています。企画から関わるチャンスがあるため、大好きなブランドをさらに多くのお客さまに知っていただく機会になりますよ。
ブランドの認知度を上げて、新規のお客さまの獲得をするために、アテンダントスタッフ一人ひとりが考えて参加するアクセーヌのイベントは、大きな成長のきっかけになります。裁量のある仕事を任される楽しさもありますよ。
本記事をきっかけに、ピアスグループで働く魅力を知っていただくことができたなら嬉しい限りです。
▼他にも店頭イベントについてご紹介した記事があります。下記よりチェック!
カバーマークのお仕事について詳しくご紹介!店頭イベントではどんなことをするの? - Style-W(Woman&Work)|美容が好きな人の、自分らしい働き方が見つかるサイト

【カバーマークのマネージャーへインタビュー(後編)】新卒で入社し、チーフ職を経て現在はマネージャーとして活躍するMさんにお話を伺いました。入社前に気になることといえば、働く環境や仕事内容について。「どんな先輩スタッフと働くのか」「どんな仕事があるのか」など気になりますよね。今回は、スタッフからもやりがいがあって楽しい!と好評の、「店頭イベント」の内容や準備、やりがいについて語っていただきました。