via www.youtube.com
新卒採用フローのおさらい
就活中の学生さんや、これから美容業界にチャレンジする方におすすめの人事インタビューシリーズ。
ピアスグループの採用担当が選考や採用のポイントについて語っています。
まずは選考フローのおさらいをしておきましょう。
【2021新卒採用フロー】
▼WEBエントリー
▼WEB説明会
▼録画面接(複数用意された質問に沿ってご自身のスマホやPCで録画)・適性検査
▼最終面接(録画面接通過者のみ)
▼内定
これまでにご紹介した過去記事(Vol1.~Vol.7)については、下記リンクよりチェックいただけます。
【人事インタビュー】過去の記事はこちら(Vol.1~Vol.7)
ピアスグループの採用担当が選考や採用のポイントについて語っています。
まずは選考フローのおさらいをしておきましょう。
【2021新卒採用フロー】
▼WEBエントリー
▼WEB説明会
▼録画面接(複数用意された質問に沿ってご自身のスマホやPCで録画)・適性検査
▼最終面接(録画面接通過者のみ)
▼内定
これまでにご紹介した過去記事(Vol1.~Vol.7)については、下記リンクよりチェックいただけます。
【人事インタビュー】過去の記事はこちら(Vol.1~Vol.7)
人事が内定を出す際に見ている共通のポイントをチェック!
以前行ったインタビュー記事、「内定者にはどんなタイプの人が多いの?」採用担当者が解説【人事インタビューVol.5】では、内定者には「他者への思いやりがある」タイプの方が多いというお話でした。
本記事では、「人事が内定を出す際に見ている共通のポイント」について、ピアスグループの現役採用担当者にインタビューを行いました。
ピアスグループの選考における志望動機の考え方や、自己分析、面接対策などに役立てていただければと思います。ぜひ最後までご覧ください。
本記事では、「人事が内定を出す際に見ている共通のポイント」について、ピアスグループの現役採用担当者にインタビューを行いました。
ピアスグループの選考における志望動機の考え方や、自己分析、面接対策などに役立てていただければと思います。ぜひ最後までご覧ください。
内定のポイント①|素直さに加え「積極性」があれば尚良し
Q:内定を出す際に共通して見ているポイントは何ですか?
ピアスグループの採用基準のひとつでもあるんですが、「素直さ」を重視しています。
最終面接で必ず見ているポイントですね。
これまでの内定者の方には、素直で明るくて、人と接すること・お話することが好き、という方が多いです。
そこにプラスして、「お仕事に対して前向きに積極的に取り組める」という方は、是非一緒に働きたいと思いますね。
ピアスグループで長くキャリアを積んでいただきたいですし、その中で向上心を持っていてほしい。チーフなどの上の役職を目指していただきたいという想いがあります。
ピアスグループの採用基準のひとつでもあるんですが、「素直さ」を重視しています。
最終面接で必ず見ているポイントですね。
これまでの内定者の方には、素直で明るくて、人と接すること・お話することが好き、という方が多いです。
そこにプラスして、「お仕事に対して前向きに積極的に取り組める」という方は、是非一緒に働きたいと思いますね。
ピアスグループで長くキャリアを積んでいただきたいですし、その中で向上心を持っていてほしい。チーフなどの上の役職を目指していただきたいという想いがあります。
内定のポイント②|ピアスグループに対する興味や志望度の高さ
Q:志望動機の部分で、内定をつながるポイントはありますか?
A:どんな企業でも「志望度が高い方」を採用したいと考えていると思います。もちろん、ピアスグループも「志望度」は入社していただくにあたって譲れないポイントです。
ピアスグループに対する興味や、ブランドへの想いを持って入社していただきたいですし、私たちも社員一人ひとりの想いに応えたいと思っています。
また、「ピアスグループで実現したいことや目標」を持っていただきたいですね。たとえば、「キャリアアップしたい」という目標があるのでしたら、チーフを目指して前向きに頑張ってほしいと思いますね。
実は、志望度の高さというのは、面接で最もわかりやすい部分なんです。採用基準でお話した「素直さ」とも関連することですが、本当に志望度が高い方はしっかりとその想いが伝わってきます。
もともとピアスグループを知らなかったという方でも、調べていくうちに興味を持って志望されたということもあるかと思います。その想いを、自信を持ってアピールしてみてくださいね。
企業のどの部分に興味を持っているか、そして何より心から志望しているのかどうか、企業研究などを通して一度見つめ直していただき、選考にのぞんでいただきたいですね。
A:どんな企業でも「志望度が高い方」を採用したいと考えていると思います。もちろん、ピアスグループも「志望度」は入社していただくにあたって譲れないポイントです。
ピアスグループに対する興味や、ブランドへの想いを持って入社していただきたいですし、私たちも社員一人ひとりの想いに応えたいと思っています。
また、「ピアスグループで実現したいことや目標」を持っていただきたいですね。たとえば、「キャリアアップしたい」という目標があるのでしたら、チーフを目指して前向きに頑張ってほしいと思いますね。
実は、志望度の高さというのは、面接で最もわかりやすい部分なんです。採用基準でお話した「素直さ」とも関連することですが、本当に志望度が高い方はしっかりとその想いが伝わってきます。
もともとピアスグループを知らなかったという方でも、調べていくうちに興味を持って志望されたということもあるかと思います。その想いを、自信を持ってアピールしてみてくださいね。
企業のどの部分に興味を持っているか、そして何より心から志望しているのかどうか、企業研究などを通して一度見つめ直していただき、選考にのぞんでいただきたいですね。
まとめ|ありのままの自分で、素直な想いをアピール
ピアスグループでは、内定を出すポイントとして最終面接で「素直さ」「積極性」「志望度」を共通して見ていることがわかりました。
素直さという部分は、「ありのままの自分で、心からそう思ってることをアピールする」ということ。ピアスグループに対する想いや夢・目標などをきちんと持っていれば、採用担当者の心に響くはずですし、素直さが伝わりますよ。
どのような企業の選考においても、大切なポイントですね。
本記事が、ピアスグループの選考を控えている方や、就活中の学生さんの面接対策のヒントになれば幸いです。
素直さという部分は、「ありのままの自分で、心からそう思ってることをアピールする」ということ。ピアスグループに対する想いや夢・目標などをきちんと持っていれば、採用担当者の心に響くはずですし、素直さが伝わりますよ。
どのような企業の選考においても、大切なポイントですね。
本記事が、ピアスグループの選考を控えている方や、就活中の学生さんの面接対策のヒントになれば幸いです。